料亭の味 詰合せ(K-80)
高麗橋吉兆 至高の味を贈り物に、、、
茶懐石が育んだ日本料理の神髄。
目に麗しく、味わい豊かな料亭の味を詰め合わせて-
真昆布の濃厚な味わい、“真昆布やわらか煮”。
牛肉本来の旨みと肉汁が溢れ出す、“国産牛洋酒煮”。
乾椎茸の芳醇なうま味、“椎茸うま煮”。
一粒一粒が飛切の口福、“丹波黒豆あま煮”。
茶漬けに広がるまぐろの風味、“まぐろのお茶漬け”。
大粒の国産栗を使用した、黄金色の宝実 “栗ふくませ煮”。
ちりめんじゃこに凝縮された磯の風味、“なま干しさざなみ”。
芳ばしく爽やかな香り、“ほうじ茶”。
高麗橋吉兆の板前により代々継承され、磨き抜かれた、日本料理の精神と技の賜物。
その美味見栄は、お料理やお酒をより一層引き立たせ、ご家庭の食卓に華を添えます。
料亭の味 詰合せ(K-80)
お召し上がり方
国産牛洋酒煮
そのままでおいしくお召し上がりいただけますが、温めていただくことで、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 温める際は湯煎にて、鍋に瓶の半分の高さまで水を入れ、沸騰した湯の中で5分ほど温めてください。鍋から取り出す際は、瓶が大変熱くなっておりますので、火傷にはくれぐれも注意していただき、トングなどを使用してください。
真昆布やわらか煮/椎茸うま煮/丹波黒豆あま煮/栗ふくませ煮/なま干しさざなみ
そのままでおいしくお召し上がりいただけます。
まぐろのお茶漬け
お好みで3~5個をご飯にのせて、煎茶などをかけてお茶漬けにしてお召し上がりください。
ほうじ茶の淹れ方
① 一度よく沸騰させたお湯を湯呑に注いで30秒待ってお湯の温度を下げます(100℃→90℃)
② ティーバッグをお湯に入れて1分待つ
③ 2~3回上下に振ってお好みの濃さに調節してから取り出す
商品記号 | K-80 |
---|---|
品番 | 508 |
販売期間 | 通年 |
セット内容(内容量) |
|
賞味期限 | 製造日より1年2ヶ月間 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて常温保存 (開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。) |
特定原材料(8品目) | 小麦 |
サイズ(縦×横×高) | 245mm×185mm×80mm |
重量 | 2200g |